先日来日したアメリカトランプ大統領と女性日本初高市総理大臣の首脳会議で感じたこと、そして今の近況報告と今後の抱負を語らせていただきました。あっという間の11月。これから師走にかけて猛スピードで時間が流れていきますが、自分のペースを崩さないで生きていきたいBy ROUGO
先日ネットニュースでとあるタレントが新幹線のグリーン車にて、子供を連れた隣の乗客に対してクレームの投稿をしたことに対してROUGO(私)からもひとこと言いたい。大人げないとかクレーマーは良くないとか妙に良い子ぶる大人が増えているけど、本当の大人になるためのマナーが公の場では必要なのではないのか!? 今日もROUGOが熱く語ります。
景気低迷の中、物価は益々高騰しています。これからも上がり続けるでしょう。そんな中スーパーに行って食材を買って家で食べてみて驚きを隠せない出来事を語りたいと思います。コストを下げるために涙ぐましい企業努力をしている会社もあると承知の上であえてひとこと言わせていただきたい。
連休中の日曜日。ROUGO(私)は大掃除とアマゾンプライム祭りを兼ねながら、インテリア家具を買いました。そこで説明書の設計図を見て組み立ててもうまくできない哀れな親父の今日をお伝えしていきます。やりながらいろいろらことを気づかせてもらいました(笑)
先日自民党女性総裁が選ばれました。その前から巷では女性議員や市長による不祥事が勃発しています。ひとつの出来事は重なるのが世の常。男女平等と訴えることに異論はないが、女性だからと言って公の場で許されることなどひとつもないのであります。今日はその辺のところをROUGOが熱く語ります。