老後の働き方 老後ブログの書き方

老後 シニア初心者ブロガーの心構え

 

老後初心者ブログの書き方⑧  投稿8日目

シニアの皆様 ごきげんよう ブロガーのローゴです。

前回は ブロガーは誰に好かれるのがイチバン?  をテーマに、

ブログは検索エンジンというAIに好かれるのが大事である。 をお伝えしました。

ROUGOのブログ書き方「とにかくAIに好かれなさい」】参照。

シニア初心者ブロガーの心構え

今日のテーマは!  

老後 シニア初心者ブロガーの心構え 

過去記事【老後シニア初心者ブロガーの心構え②】連載参照。

ブログを書き始めるきっかけは十人十色。

動機は誰もが共通しているのではないでしょうか?

趣味と実績を兼ねて、たくさんの読者に自分の思いを知ってもらいたい承認欲求からはじまり、

できれば、お金を稼ぎ収益化したいと考える方が大半です。

ブログで収益化なんてあり得ない。

そんなの疑わしいと思われる方もいると思います。

確かに儲からないから詐欺だと訝る人もいますよね。

でもそれは知識がなく経験したことが一度もなく、収益化している事実を実感していないからでは?

 

 

かれこれ20年以上前からインターネットによるブログが今も活動しているのです。

 

 

拒否感を抱く人はブログで収益化している経験がなく、経験したとしても失敗し、

上手くいかなかったことは自分を棚に上げてブログは稼げないものと

自分の心の中で決めつけているのではないでしょうか?

ブログで稼げないのは、自分のやり方が正しくないから

自分本位で基礎知識もなく、ブログで成功されている方のノウハウを学ばず、

自由気ままに行動してもブログで稼ぐ方向の道に進むことはできません。

 

ブログで稼げないのではなくブログで稼ぐのは甘くない ということです。

 

だからこそ

 

今日は ブログを始めるのにまず初心者ブロガーとしての心構え を伝えます。

 

それは

 

①ブログをプロ意識で仕事に取り組む

②一日のルーティーンを決める

③感謝して事に進む   です。

 

 

①ブログをプロ意識で仕事に取り組む

 

私はまだ自分の理想とする収益化がでできていない弱者ブロガーです。

そんな私が成功して大きな収益化もできていないのに人に説教する

つもりかと!

読者のあなたからお叱りを受けてもおかしくはありません。

でもそれは過去の常識です。

私は読者のあなたに偉そうに説教するつもりなどもうとうありません。

私もあなたと同じブログで収益化する事を実現する同志として

このブログで自分の思いを伝えています。

 

今はかけ無しの売れないブロガーかもしれませんが、凡事徹底して

やるべき行動を諦めずに続けたら5年後は有名ブロガーかもしれません。

いや

有名ブロガーになるのです。

いや

有名ブロガーになっているのです。

いや

今 すでに有名ブロガーとして あなたは私のブログを読んでいるのです。

そう思い込む!(笑)

 

プロとして読者にやる気を起こさせる。

プロとして情報と基礎知識を学び続ける。

プロとしてふるまう。

プロとしてブログの仕事を取り組む

 

今日のブログ作成ちょうど一時間となりました。

私も無理せず毎日一時間このブログを日々書き続けます。

今日はこれで終了です。

 

次回は 続き 【老後シニア初心者ブロガーの心構え②】参照。

②一日のルーティーンを決める です。

ご拝読ありがとうございましたBy ROUGO

ブログを始めたい方は下記の過去記事を参考にしてください。

老後の人生、思いのままにあるがままわがままに過ごしていきましょう。By ROUGO

-老後の働き方, 老後ブログの書き方

© 2025 ROUGO LIFE