50代からの老後設計 老後と健康 老後の人生

老後生活「ROUGO LIFE」は穏やかな生活「スローライフ」

こんにちは、世界のROUGOです。

私の名前ROUGOは、「老後」をテーマに当て字にしたニックネームです。

1966年生まれのROUGOが2026年還暦を迎え、これからシニアになる同世代もしくは、40代、50代のシニア予備軍の読者と共に「老後を考える」ROUGOブログです!

前回のテーマは過去記事参照【老後の過ごし方未来予想図①「未来の自動販売機が無人店舗」】お伝えしました。

今回のテーマは【老後生活「ROUGO LIFE」は穏やかな生活「スローライフ」】お伝えします。

老後だからこそスローライフ

私の名前ROUGOは、老後をテーマに自分の人生を考えるためにつけたニックネームです。

人それぞれ生き方は十人十色ですが、誰もが幸せをテーマに生きているのではないでしょうか!?

今生きるのが辛い方にとって、幸せとは何かを問うのは心苦しいと思いますが、これも私の固定観念に過ぎません。

不幸に目を向ければ、不幸の現象があらわれます。

今日は老後をどのように暮らしていくかを一緒に考えていきたいと思います。

先ず老後とは、どのように思っているのでしょうか!?

「老後(ろうご)」とは年老いた後のことを指し、

①一般的には仕事から退職し、それまでの蓄えや年金などを主な生活費とする時期を指します。

②具体的に何歳からを老後と考えるかは人によって異なりますが、公的年金の受給開始年齢である65歳頃を境に捉える人が多いものの、経済的な側面から退職後、老後資金を使い始める年齢や、心身の健康状態、社会とのつながりなど、様々な要素で定義が異なります。

2025年度版AI Overviewからの引用

①退職して年金と貯蓄の生活

老後の生活は会社を定年退職してその後は、退職金・預貯金・年金で生活していくのが一般です。

年金については過去記事【40代50代シニアからの老後年金問題】参照。

②65歳を境に老後を考えるシニアが大半

具体的に何歳からを老後と考えるかは人によって異なりますが、公的年金の受給開始年齢である65歳頃を境に捉える人が多い

ROUGO(私)の老後年齢定義は60歳です。過去記事【老後還暦間近59歳のシニア人生計画】参照。

 

老後とは①と②をふまえながら、どんな生活が自分に合っているかを考えていきましょう。

老後はスローライフ

スローライフとは、①現代社会の効率至上主義や消費社会に疑問を持ち、時間に追われることなく、ゆとりをもって生活を楽しむライフスタイルです。

②具体的には、生活のペースを落とし、デジタルデトックスや自然との触れ合い、丁寧な暮らしなどを通じて、人生の質を高めることを目指します。

2025年度版AI Overviewからの引用

時間に追われない、ゆとりをもって生活を楽しむライフスタイル

②具体的には

  • 生活のペースを落とす。
  • デジタルデトックスや自然との触れ合い。
  • 丁寧な暮らし。
  • 人生の質を高めることを目指します。

1.生活のペースを落とす

馬車馬のように働いてきた企業戦士のような時代は過去のものとなりました。

社会・会社・他人に依存しないインフラが着実に遂行しています。

生活のペースを落とす中に生活費などの支出も減らしていくことが肝要です。

支出を減らすについては過去記事【老後初心者ブログの書き方⑯「増やすより減らすことが素敵な時代」】参照。

2.デジタルデトックスや自然との触れ合い

情報過多の日々を送る現代人にとって今は癒しの空間が必要になります。

日々のあわただしい騒音から解放させるために静かな空間を自ら造るのも必要です。

静かな空間についてはラジオ番組スタンドFM【No97 静けさよりも騒音を好む現代人に私はついていけない】参照。

※【スタンドFM】毎週日曜日収録配信。是非聞いてください

3.丁寧な暮らし

これが究極の生き方だとROUGO(私)は思います。そしてこれから意識しながら実践していきたいです。

丁寧な暮らしの中に「禅」を試みる修行僧の立ち居振る舞いを学んでいきたいですね。

厳しい修行は棚に上げて(笑)食事や清掃については一般のわたしたちにとても役に立ちます。

過去記事【老後初心者ブログの書き方⑫朝を制する者はブログを制す!】参照。

4.人生の質を高めることを目指します まとめ

老後の人生とは、還暦を過ぎて新たに自分を省みて本来の自分の生き方を実現する時期です。

足ることを知り「少欲知足」。分相応に日々感謝しながら自然に触れ、心静かに穏やかに丁寧に生きることがスローライフです。

スローライフはROUGO LIFEなのです

あなたの人生、あるがままにおもいのままわがままに過ごしましょうByROUGO

-50代からの老後設計, 老後と健康, 老後の人生
-

© 2025 ROUGO LIFE