こんにちは、世界のROUGOです。
私の名前ROUGOは、老後をテーマに当て字にしたニックネームです。
1966年生まれのROUGOが2026年還暦を迎え、これからシニアになる同世代もしくは、40代、50代のシニア予備軍の読者と共に「老後を考える」そんなROUGOブログです!
今回は老後年金に頼らない稼ぎ方。ブログについて
「老後シニアブログ初心者の始め方②稼ぐ前に己を知ろう」をテーマにお伝えします。
特化型ブログと雑記型ブログ始めるならどっち
私のブログ記事は老後シニアから収益化するための特化型ブログです。そしてこれをあなたに推奨します。
ブログにはもう一つ雑記型ブログに分別できますが最初から収益化を目指すなら特化型ブログです。
この二つの違いについて、※AIの概要について下記を参考にしてみましょう。
ブログ特化型と雑記型の主な違いは、記事のテーマ・ジャンルの範囲です。特化型は特定の分野に絞って専門性を高めるのに対し、雑記型は特定のテーマに縛られず、興味のあることや流行の話題を幅広く扱います。特化型は専門性からSEOに強く、収益化が早い傾向がありますが、雑記型はネタが豊富で継続しやすいのが特徴です。
※2025年Google AIによる概要 参照
私なりに解釈して簡単に言うと、特化型ブログは、専門に特化して、好きなことや趣味など今の流行に乗ってテーマを決めるジャンルではありません。
収益化を目指さない、日記のような気持ちで楽しく投稿するなら雑記型ブログでよろしいかと思います。
一択となったらズバリ特化型ブログです。くどいようですが最初から収益化を望むなら特化型ブログ。
前回の過去記事でも書きましたが、「シニアになったら好きなことをあるがままにわがままに書け」と言いましたし、嘘ではないです。
ただそれは、ブログを初めてほんの少しの機関です。継続するためには、楽しく続けることが目的だからです。いつまでも自慢話の多いまとまりのない記事を書き続けたとしても、、、収益化は無理ですね。
むしろ、趣味や実績を特化型ブログにして、専門的に特定の読者に的を絞った方が、長い目で見たら断然そちらの方が有益です。
雑記型で収益化したいのなら、かなりの人気ブロガーになれば収益化するのではないでしょうか!? なぜならば、その時あなたはブログ界のスターだからです。
回りがほっときません(笑)
ブログで簡単に稼げるほど世間は甘くない
私は2025年今現在、無名ブロガーであり読者の皆様が期待するほどの成果はまだ出ていません(笑)。実績もないブロガーの記事なんて信用されないし、読んでもくれないと始めた当初は思っていました。
今は違います。「だからなんなん」「実績がなくたって書きたいんやからそれでええねん」って関西人ではありませんが、無名ブロガーとして世界に羽ばたいてます(笑)
ブログで稼げる情報を安易に聞いていれば、現実は甘くないことを思い知るでしょう。なぜならば結果が思うようにならないからです。また、知識を深めれば深めるほど、そう簡単に稼げることができないことも冷静に知るようになるのです。私がそうだからです(笑)
ブログで簡単に稼げるほど世間は甘くないのですが、稼げないわけではありません。ちゃんと正しく実行していけば世間の常識を超える収益化になるのです。
楽して稼げるなら誰もがブログで成功していることになります。でも実際どうですか!?上手く稼げていないブロガーが大半なのではないでしょうか。
誰もがブログで稼げるわけではない
ブログで稼げないのはブログのせいでしょうか!?ブログで稼げないのは、やり方が原因なのです。でもその失敗は別に恥ずかしいことでも、自分が価値のない人間でもありません。やり方が結果の出ない方向に向いていることと、結果が出るまでの時間がまだ熟していないからです。オンラインでの仕事は益々稼げる時代になっていきます。私は将来性を感じているので、このブログに日々向き合うことができました。
ブログで稼げます。そう信じて行動しています。
ブログで稼げているブロガーが現実に存在しています。ただ、誰もがブログで稼げるとは限らないことも知りました。ではどんな人がブロガーとしてむいているのでしょうか。
どんな人がブログにむいているか
- 文章を書くのが好き
- コツコツ飽きずに作業できる
- 独りで作業するのが好き
- 将来副業を本業として考えている
- PCやインターネットに毎日触れる時間がある
- ブログを仕事として取り組むことができる
- どんな時も楽しく意識することができる
- 興味があることにこだわりを持っている
- オンラインブログ産業に将来性があると確信している
- 時間を惜しまずブログに集中できる
- 己を知っている
いかかでしょうか!?
最後の己を知っているとはどんな人のことを言うのでしょう。
ズバリ。 稼ぐ前にブログを書くことが好きか嫌いか、、、ここにつきます。
稼ぐことから始めると稼げなければ辞めてしまう。
今一度自分にとってブログの価値は自分に合っているかを知ることが大事です。
私には大きな展望がブログにあると確信しています。次回はそのことについてお伝えします。
ブログに興味のあるシニアの皆様。
老後、好きなことで楽しく年金に頼らない稼ぎ方を挑戦してみませんか!
By ROUGO