老後 高齢になって正直趣味を持てるでしょうか?
シニアの皆様、そしてこれからシニアになる中高年の皆様
世界のROUGOです。
私の名前は、老後を当て字にしたニックネームです。
定年退職されたシニアの中には、
定年退職をむかえ、ようやく自由な時間を満喫できると思いきや!?
仕事一筋に家庭を省みず、一心不乱に生きてきた現役時代を懐かしむ、、、
そんな老後を過ごしているシニアもいるのでは?
そして、定年退職されたシニア達も
これから退職される中高年も
退職したら、、、
- ゆっくり体を休めて、のんびり過ごしたい
- 家庭を支えてくれた妻と余生を楽しみたい
- 今まで行けなかった場所を旅したい
- 好きな趣味に時間を費やしたい
このような衝動または願いをお持ちになっているのでは?
私は、2026年還暦を迎えます。
私はお勤めのサラリーマンを経験したことがないので、
退職の経験はなく、今現在も定年退職したような生活をしています。
ですので
定年されたシニアに対して、その気持ちに寄り添えず、
どんな思いで過ごされているのかもよく、わかりません。
が!!!
私も今現在そのような暮らしをして、
もうすぐ還暦になります。
日々妄想と想像で老後をイメージして生活しています。(笑)
そこで、、、
●ゆっくり体を休めて、のんびり過ごしたい のは、わかりますが、
飽きませんか?
退屈ではありませんか?
●家庭を支えてくれた妻と余生を楽しみたい のは、わかりますが、
はたして最愛のパートナーはその時、側にいますか?
心は常に、通い合っていますか?
離婚していませんか?
●今まで行けなかった場所を旅したい のは、わかりますが、
行きたい場所はその時に存在していますか?
健康で動けますか?
旅費は十分にありますか?
そして、、、今回の課題
●好きな趣味に時間を費やしたい
若い時から続けてきた趣味を老後の趣味として、没頭するのはいいですね。
うらやましい(笑)
では、、、
定年退職してから、老後の時間をもてあそばない為に
趣味を始めるとしたら、、、
その趣味を楽しく続けられますか?
その気力はありますか?
毎日毎日の練習に耐えられますか?
勿論
シニア過ぎて、何事にもチャレンジするのは、
とても素晴らしい。そんな出会いは何事にも代えがたい
理想の老後です。
しかし
現実はどうでしょうか?
老後の趣味を楽しむとは、過去から培われてきた事を繰り返し楽しむもの
若い時から、色々なことにチャレンジしたことは、改めて、貴重な財産。
老後から趣味の為の趣味を探しても、その趣味は、財産にはなりません。
老後の趣味は財産を蓄積するのではなく、拡散していくもの。
亡くなって、あの世に財産は持っていけないことは、、、!?
誰もが知っています。
老後の趣味という財産を「情報発信」する事を趣味として世に拡散しよう。
そこで推奨するのが、ブログです。
今まで培ってきた仕事、得意な事、専門的な事、そして趣味。
世の人々には、知らないことで困っている人たちがいます。
そのことについて、自分の経験した事で、困っている人たちに情報発信する。
それを老後の趣味に変換していく。
どうですか?
素晴らしいことであり、趣味が収益化になれば、なお一層喜ばしい。
私のブログでは初心者ブログの書き方について投稿しています。
是非機会があれば、読んでください。
楽しい老後生活を共に過ごしていきましょう。
ご拝読ありがとうございました By ROUGO