年別アーカイブ:2025年

老後ブログの書き方

老後初心者ブログの書き方④

 シニアになっても他人の指図で生きたいですか ブログを書くに至り、初心者であれば、なにをどうしてこうして、分らぬまま時が過ぎていくことでしょう。 ましてやシニアからの初心者であれば、不慣れなPCでさえ ...

老後ブログの書き方

老後初心者ブログの書き方②

2025/8/21    , ,

老後初心者ブログの書き方  こんにちは。 私の名前は ROUGO です。 シニアの人生を考えていく老後(ロウゴ)を当て字にしたニックネームです。 今日は将来 blogger(ブロガー)としてブログで収 ...

老後と健康 老後の人生

老後思考停止の罠

2025/8/13  

老後 認知症が思考停止の原因ではない。思考停止が認知症を招く。 現代では、若年性認知症が増加している。 原因のひとつがストレス。シニアと同様の認知症になることが原因らしい。 若い時の発症は現代病のひと ...

老後ブログの書き方

2025年酷暑だからこそ老後の夏はブログを書こう

老後 夏は我が家でブログを書こう! 2025年の夏は梅雨のはじめから猛暑が続き、8月には、記録的高温が更新しています。   日本各地で40℃越え続出 私は35年前、アメリカ横断でカルフォルニ ...

老後の人生

40代50代シニアからの老後年金問題

40代、50代シニアからの老後年金問題 今の日本では、国民年金だけで一か月70,000円にも満たない。 厚生年金は基礎年金の約2倍が平均額。ここからまた税金が引かれ、年金受給額もこれからどうなるか分か ...

老後ブログの書き方

老後シニア初心者ブロガーの心構え②

    シニアの皆様 ごきげんよう ブロガーのローゴです。 前回は 老後 シニア初心者ブロガーの心構え  をテーマに、     ①ブログをプロ意識で仕事に取り組 ...

老後の働き方 老後ブログの書き方

老後 シニア初心者ブロガーの心構え

2025/8/21  

  老後初心者ブログの書き方⑧  投稿8日目 シニアの皆様 ごきげんよう ブロガーのローゴです。 前回は ブロガーは誰に好かれるのがイチバン?  をテーマに、 ブログは検索エンジンというAI ...

老後ブログの書き方

老後初心者ブログの書き方⑦

老後初心者ブログの書き方⑦  投稿7日目 シニアの皆様 ごきげんよう ブロガーのロウゴです。 前回はブログを書く目的をテーマに、 ブログを仕事として収益化するのを目的に取り組む考え方をお伝えしました。 ...

老後ブログの書き方

老後初心者ブログの書き方⑥

ブログを書く目的  6日目 シニアのの皆様 ごきげんよう ブロガーのローゴです。 前回は 夢は書く をテーマに、老後 初心者ブログの書き方⑤を、お伝えしました。 私の夢は老後ブロガーとして家計の一部と ...

老後ブログの書き方

老後初心者ブログの書き方⑤

老後初心者ブログの書き方⑤  blogger(ブロガー)としてブログで収益を獲得。 楽しい老後生活を満喫するための投稿五日目。 ごきげんヨぅ ブロガーのロウゴです。 前回はブログを作成するに至り自分な ...

© 2025 ROUGO LIFE