こんにちは、世界のROUGOです。
私の名前ROUGOは、老後をテーマに当て字にしたニックネームです。
1966年生まれのROUGOが2026年還暦を迎え、これからシニアになる同世代もしくは、40代、50代のシニア予備軍の読者と共に「老後を考える」そんなROUGOブログです!
今回は老後年金に頼らない稼ぎ方。ブログについて老後初心者ブログの書き方「ひとつのブログでポルシェが買える」をお伝えします。
時間を切り売りしない独自の発想で稼ごう
あなたのブログでポルシェが買えるとしたら、どんな気持ちですか!?
「あり得ない」
「そんな詐欺まがいのことに騙されるか」
「そんなことは考えられない たわ言を言うな」と、お叱りの返事が返ってきたらあなたの中では非現実なことなのでしょう。気分を害したらお詫び申し上げます。
ですが
「えっ!?面白い 私にもできるんだ」
と、お考えのあなた!!!
今から語る現実の物語は、あなたの人生の大きなお役に立つことは間違いありません。!
今も現役で活躍され、私の敬愛する日本のロックスター矢沢永吉様の実話です。
若い時広島から状況してきた銀幕のスターは、自分の才能を信じて日々「俺は才能があるんだ」と、自分に言い聞かせ、成り上がりと自称して生きてきました。
そんな彼が20代の頃、スタジオで紙に新曲をしたため、バンドのメンバーにこう言い放ったそうです。
「はい。この一曲がポルシェに化けるんだよ。わかる!? よろしく」
彼の言い放った言葉は、張ったりでなく現実となってポルシェを手にしたのです。
別話で、彼は事実でないと笑っていましたが昔、若いサラリーマンの説教じみた言葉に反して返した彼の一言が面白い。
「おい。お前の一生働いた給料の総額 俺のギャラ5秒の値段 よろしく」(笑)
すごいですね! 笑っちゃいますね! だけど笑い事ではありません。彼は彼の現実を造り上げたのです。
会社勤めの若い方たちのなかには、給料で賄えない分を副業やアルバイトで生計を立てている人もいます。
老後退職されたシニアの方も国民年だけでは食べていけないと同じように再就職やアルバイトをしています。
時給計算の給料は時間を切り売りしているだけの労働賃金です。良し悪しは別として、それに携わるこのよう雇用者は、どのような思いで仕事をしているのか憶測で計るのは定かでありません。仮に生活の為に働かざる負えない状況で再就職やアルバイトを仕方なく仕事をされているなら、今より価値ある自分になり、付加価値をつけてお金を稼ぐ考えに少しづつシフトしていくことを提案します。
ポルシェなど必要ない老後にとって大切なもの
先ほどお話ししましたロックスター矢沢永吉様の実話は乗りに乗っている若い時代のお話かもしれませんが、75歳になられたロックスターにとって、若い時の物質に囚われていた上に這い上がろうとするパワーは違う形で彼のアーティストマインドに今も働き続けています。歳を重ねても新しいことを面白がりながら挑戦している矢沢永吉さんは、これからの模範となる老人(私が提唱するNew Old Man)ですよね。
老後高齢者になってポルシェは似合わないと思います。そして必要はありません。ポルシェを買える身分になったら運転手付きになっているからです。(笑)決めつけはいけませんね(笑)
高級車や豪華な生活ができれば、それにこしたことはありませんが、それを満たしている人の中には幸せを感じていない人も多数いるのです。
そう思うと老後にとってどんな生き方が望ましいのでしょうか。
幸せになるための老後に必要な五つの要素をまとめてみました。
老後に必要な五つの要素
- 健康 (寝たきりにならず自分の脚で歩ける暮らし)
- お金 (必要な時に必要なだけの資金がある)
- 趣味 (お洒落・身だしなみ・旅行・装飾に関するこだわり)
- 人間関係 (愛する家族・向上しあえる仲間・友人)
- 仕事(生涯現役の天職・年金に頼らない収入源)
老後に必要なこの五つの要素は、若い時のように多くを望まず、分相応の足るを知る精神が自然と養われていくのを想定したものです。誰にも当てはまるものではありませんが、五つの要素のうち最後の●仕事(生涯現役の天職・年金に頼らない収入源)は、私にとっても大きな課題であり、あなたにとっても同じ思いなのではないでしょうか?
お金を稼ぐことも重要要素ではありますが、生きる生きがいに関しましても大きく人生を左右していきます。本当に天職となる仕事とは、好きで好きで張り合いのある物事が自分にとってかけがえのない時間を費やしてくれることなのです。そして老後に必要な五つの要素がすべてリンクしながら良い人生となっていくのですね。
ブログで理想な暮らしを現実にしていく
理想と現実は違う。自分の才能でポルシェなど買えない。ブログで稼ぐなんてもってのほか。どれもあなたが思うのであればそれが現実となります。
でもこの世の中それを現実に実現している人がいるのも事実です。
理想は現実になり、自分の価値を高めて好きなものが買える。それをブログで稼げるなんて幸せ、、、となるのです。
想像してみてください。老後、身体が利かなくなり、夏の猛暑や冬の寒波は体にこたえる。肉体労働はきつい。かといって生活するためには、年金だけでは食べていけない。どこかに勤めても理不尽な上司との人間関係に耐えられない。知り合いも家族もなく生きる希望さえないそんな老後人生よりも、好きな時にどこでもPCがあれば好きな仕事ができて、24時間自分の代わりに稼働してくれる価値ある商品を読者に提供すれば、夏は涼しく冬は暖かい空間で誰の煩いもなく仕事に没頭できる世界があることを忘れないでください。
老後は余暇に使う時間が若い世代よりも豊富にあります。その時間を価値あるものに高め、楽しく、焦らず、自分らしいブログに挑戦してみませんか。
人生の残された時間はもうそんなにありませんよ(笑) 一緒に楽しんで、あるがままに、わがままに生きていきましょう BY ROUGO